2015年09月16日
Thanks
2015.9.16
Shinyaは41歳になりました… f^_^;
日付が変わって早々から
今日一日
本当に…
本当にたくさんの方から
お祝いのメッセージ
ありがとうございます m(__)m
自分が生きたい世界を描く
絵の中の世界
それを夢だという人がいたとしても
その夢を見ているのは
僕ひとりじゃない
傷つけ奪いあうことなく
分かちあって笑顔で暮らせる世界は
僕らのパレードの先にある
信じる道に沿って
明日からも
描いて
歩いて
生きていきます \(^-^)/
ありがとう!!
Posted by Shinya at
20:00
│Comments(0)
2015年02月10日
いよいよ…

☆出展作家(2015年2月8日現在)☆
・尾崎共
・小出紫桜里
・木村あかね
・Michi
・田中ちはる
・ごとう綾乃
・山崎恵
・おかゆちゃん
・原ミキ
・もも
・伊吹玲(21世紀枠)
・Shinya(言い出しっぺ)
誰が受け取っても心が温かくなるようなポストカードを集めて「サ行研究所」でポストカードの展示即売会を開催します…
☆coffee,space,curry サ行研究所☆
https://www.facebook.com/sagyolabo
所在地:和歌山県和歌山市毛見996−2
電話:073-444-2239
営業時間:11:00-19:00
※展示期間中は12:00-19:00
定休日:火曜日・水曜日
※2月11日(水/建国記念の日)は臨時営業
●展示販売期間●
2月11日(水/建国記念の日/臨時営業)〜2月16日(月)
Posted by Shinya at
17:56
│Comments(0)
2015年01月23日
「サ行研究所」のこと…
「サ行研究所」で
検索すると
「〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦3-39」
とか出てきたりしますが…
ココ行っちゃうとたどり着けませんよ〜!!
「サ行研究所」の所在地は
「〒641-6410 和歌山県和歌山市毛見996-2」
ですから〜!!!!!
よろしくで〜す (´∇`)
Posted by Shinya at
07:15
│Comments(0)
2015年01月21日
一枚のはがきから 〜買って誰かに送りたくなるポストカード展〜

「一枚のはがきから 〜買って誰かに送りたくなるポストカード展〜」
誰が受け取っても心が温かくなるようなポストカードを集めて「サ行研究所」でポストカードの展示即売会を開催します…
☆coffee,space,curry サ行研究所☆
https://www.facebook.com/sagyolabo
所在地:和歌山県和歌山市毛見9962
電話:073-444-2239
営業時間:11:00-19:00
※展示期間中は12:00-19:00
定休日:火曜日・水曜日
※2月11日(水/建国記念の日)は臨時営業
●展示販売期間●
2月11日(水/建国記念の日/臨時営業)〜2月16日(月)
Posted by Shinya at
07:35
│Comments(0)
2014年10月24日
渡風路屋すけじゅ〜る

…夜の絵画展2014秋…
10月25日(土)
正午ごろから、ぼちぼち搬入・設営
夕方〜夜、作家がぞろぞろ…
フラメンコ・ギターの演奏(フラメンヘラ氏)があったり…
10月26日(日)
正午頃open
ポングリ図画耕作所
「手ぬぐい」「刺繍の小物」入荷予定
19時頃〜 西出和真 投げ銭LIVE
10月27日(月)〜10月31日(金)
18時頃open
似顔絵、描きなぐり…etc
11月1日(土)正午頃open
20時〜 上前喜彦 & Kayo 投げ銭LIVE
【LOVE SONGS 〜路地裏から、愛をこめて〜 】
11月2日(日)じゃんじゃん祭り 〜art & eat〜
渡風路屋店内で蜻蛉玉実演あり
※夜の絵画展最終日 22時close
Posted by Shinya at
07:01
│Comments(0)
2014年10月17日
路地裏から、愛をこめて
和歌山じゃんじゃん横丁の秋のお祭り
今年は11月2日(日)開催!!

お祭りに先駆けて
今年もやります!!
渡風路屋(とふうじや)
「夜の絵画展2014秋 〜路地裏から、愛をこめて〜」

宇佐美コーゾー・Shinyaと
9人(+?)の個性豊かな才女たち
☆2014年10月25日(土)〜2014年11月2日(日)
open (月〜金)18時頃 (土日)12時頃
close 22時頃
※都合により変更になることがあります。
★和歌山じゃんじゃん横丁(和歌山市島崎町3-27)
珈琲もくれん裏口右隣(旧ねこまた屋)
☆入場無料♪
★飲食の販売はありません。
じゃんじゃん横丁内のお店からテイクアウトして、渡風路屋のカウンター席、テーブル席でお楽しみください♪
夜な夜な、アートなお話し、しませんか?
恒例、アコースティック・ライヴもあります!!
【LOVE SONGS 〜路地裏から、愛をこめて〜】
上前喜彦 & Kayo Live@渡風路屋「夜の絵画展2014秋」


◆2014年11月1日(土) 20時START
◇ノーチャージ[投げ銭制]
上前喜彦 Vo,Key
Kayo Vo,G
※飲物等の販売はありません。じゃんじゃん横丁内各店からテイクアウト可能です。
※LIVE開始は20時です。開始前、準備のため30分〜1時間程度、展示スペースをCLOSEさせていただきます。
今年は11月2日(日)開催!!

お祭りに先駆けて
今年もやります!!
渡風路屋(とふうじや)
「夜の絵画展2014秋 〜路地裏から、愛をこめて〜」

宇佐美コーゾー・Shinyaと
9人(+?)の個性豊かな才女たち
☆2014年10月25日(土)〜2014年11月2日(日)
open (月〜金)18時頃 (土日)12時頃
close 22時頃
※都合により変更になることがあります。
★和歌山じゃんじゃん横丁(和歌山市島崎町3-27)
珈琲もくれん裏口右隣(旧ねこまた屋)
☆入場無料♪
★飲食の販売はありません。
じゃんじゃん横丁内のお店からテイクアウトして、渡風路屋のカウンター席、テーブル席でお楽しみください♪
夜な夜な、アートなお話し、しませんか?
恒例、アコースティック・ライヴもあります!!
【LOVE SONGS 〜路地裏から、愛をこめて〜】
上前喜彦 & Kayo Live@渡風路屋「夜の絵画展2014秋」


◆2014年11月1日(土) 20時START
◇ノーチャージ[投げ銭制]
上前喜彦 Vo,Key
Kayo Vo,G
※飲物等の販売はありません。じゃんじゃん横丁内各店からテイクアウト可能です。
※LIVE開始は20時です。開始前、準備のため30分〜1時間程度、展示スペースをCLOSEさせていただきます。
Posted by Shinya at
08:07
│Comments(0)
2014年04月17日
素和歌(sowaka)
素和歌(sowaka)… key/vo:上前喜彦 vo:実理

マントラ(真言)にあるように、そわか、と唱えることは成就への祈り。
響き合う声にのせて、未来へのメッセ一ジを伝えていきます。
オリジナル曲を中心に、カバ一曲などをお届けします。
素和歌(sowaka)Live@珈琲もくれん
2014年4月19日 土曜日 18:00〜
1オーダー+投げ銭制
珈琲もくれん
http://cafemokuren.ikora.tv/
和歌山市島崎町3−27 和歌山じゃんじゃん横丁
http://co2lo.jp/janjan/
マントラ(真言)にあるように、そわか、と唱えることは成就への祈り。
響き合う声にのせて、未来へのメッセ一ジを伝えていきます。
オリジナル曲を中心に、カバ一曲などをお届けします。
素和歌(sowaka)Live@珈琲もくれん
2014年4月19日 土曜日 18:00〜
1オーダー+投げ銭制
珈琲もくれん
http://cafemokuren.ikora.tv/
和歌山市島崎町3−27 和歌山じゃんじゃん横丁
http://co2lo.jp/janjan/
Posted by Shinya at
08:17
│Comments(0)
2014年04月11日
春なのに…
花見でけへんかったー (´д`)
風に散る中を忙しく走り回っていたような記憶はありますが…
それはさておき…
とても賑やかな会に参加させていただきます。
トークあり、ライブあり、いろんな形の「にんにこ」あり!の3日間です。約30人のアーティストやお店が作る、「にんにこ」が集合します。
『にんにこてん』◎入場無料
http://www.facebook.com/events/846614862020984
by にんにこ被災者支援ネットワーク・和歌山
日時:2014年4月11日(金)12日(土)13日(日)11時〜18時(最終日は17時まで)
ところ:和歌の浦アートキューブ D1展示室
【スケジュール】
■4月11日(金)11:00オープン
トークがあるかも...。
■4月12日(土)
13:30〜にんにこLIVE
ナツオ・NO∞無・エラソウルサとトンカラポンガ・KAYO(順未定)
■4月13日(日)
13:30〜TALKセッション
災害活動家 前原士武さんの「災害支援から学ぶ自然とのつきあい方」
野の塾塾長 蕨野祐樹さんの「2014.夏.野の塾防災キャンプについて」and more...
※トーク、ライブなどすべて無料でご参加いただけます。
※内容が急に変更となる場合があります。ご了承下さい。
主催:にんにこ被災者支援ネットワーク・和歌山
電話 08024495300
売上の一部はにんにこ被災地支援ネットワーク・和歌山の今後の活動資金となります。

あ、今、和歌山六三園でも展示させていただいております…5月末まで。
風に散る中を忙しく走り回っていたような記憶はありますが…
それはさておき…
とても賑やかな会に参加させていただきます。
トークあり、ライブあり、いろんな形の「にんにこ」あり!の3日間です。約30人のアーティストやお店が作る、「にんにこ」が集合します。
『にんにこてん』◎入場無料
http://www.facebook.com/events/846614862020984
by にんにこ被災者支援ネットワーク・和歌山
日時:2014年4月11日(金)12日(土)13日(日)11時〜18時(最終日は17時まで)
ところ:和歌の浦アートキューブ D1展示室
【スケジュール】
■4月11日(金)11:00オープン
トークがあるかも...。
■4月12日(土)
13:30〜にんにこLIVE
ナツオ・NO∞無・エラソウルサとトンカラポンガ・KAYO(順未定)
■4月13日(日)
13:30〜TALKセッション
災害活動家 前原士武さんの「災害支援から学ぶ自然とのつきあい方」
野の塾塾長 蕨野祐樹さんの「2014.夏.野の塾防災キャンプについて」and more...
※トーク、ライブなどすべて無料でご参加いただけます。
※内容が急に変更となる場合があります。ご了承下さい。
主催:にんにこ被災者支援ネットワーク・和歌山
電話 08024495300
売上の一部はにんにこ被災地支援ネットワーク・和歌山の今後の活動資金となります。

あ、今、和歌山六三園でも展示させていただいております…5月末まで。
Posted by Shinya at
08:00
│Comments(0)
2014年03月05日
Shinya作品展「夢見月(ゆめみづき)」
「夕月夜」から「夢見月」…

和歌山じゃんじゃん横丁で4回目の個展…
Shinya作品展「夢見月(ゆめみづき)」
2014年3月8日(土)〜2014年3月16日(日)
和歌山じゃんじゃん横丁 珈琲もくれん 2階
◆珈琲もくれん◆

和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁
TEL 073-427-4200
定休日 水曜日
営業時間 9:00-24:00(L.O.23:30)
昨年9月の個展「夕月夜」は、「やおよろずピースウォーク」と同時進行でした。
あの日々が僕にくれたものは、あまりに大きく、素晴らしすぎて、短い言葉で表しきれない…
あれから、今日までの日々、これからの夢を、いろんな人が集い語れる場として…
作品展「夢見月」を開催させていただきます。
大切な人と、美味しい珈琲を飲みに来てください…

続きを読む
和歌山じゃんじゃん横丁で4回目の個展…
Shinya作品展「夢見月(ゆめみづき)」
2014年3月8日(土)〜2014年3月16日(日)
和歌山じゃんじゃん横丁 珈琲もくれん 2階
◆珈琲もくれん◆

和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁
TEL 073-427-4200
定休日 水曜日
営業時間 9:00-24:00(L.O.23:30)
昨年9月の個展「夕月夜」は、「やおよろずピースウォーク」と同時進行でした。
あの日々が僕にくれたものは、あまりに大きく、素晴らしすぎて、短い言葉で表しきれない…
あれから、今日までの日々、これからの夢を、いろんな人が集い語れる場として…
作品展「夢見月」を開催させていただきます。
大切な人と、美味しい珈琲を飲みに来てください…
続きを読む
Posted by Shinya at
07:34
│Comments(0)
2013年12月17日
Christmas Card を贈ろう
‘年賀状は仕事絡みで出すけど、クリスマスカードは買ってまで出さないねぇ…’
アナタに使われたがっている奴らを、持ち歩いています…

‘きっと誰もがサンタになれる’
‘絵にできることって何だろう?’
自惚れ野郎の思いつき…
【直接、会った人限定(偶然を含む)】
こんな風に使いたい…素敵な用途を教えてくださった方に、その場で受けとっていただきます。
プレゼントや被災地に送る物資に添える…等、歓迎です!!
大喜利ではないので、発想にヒネリを加える必要はありませんが、笑わせてくれた人にも、座布団の代わりに一枚出したりして… (^_^)
切手貼付欄・郵便番号枠付きの仕様ですが、郵送しない場合は、宛名面をプリクラやマスキングテープ、水性マーカー等で飾っても面白いかも…
※種類・数量には限りがあります。
【イベント等でポストカードをご購入いただいた皆様へ】
お預かりした代金は、主に活動継続のための資金として、循環活用させていただいております。
この度の無償提供にご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします m(__)m
アナタに使われたがっている奴らを、持ち歩いています…
‘きっと誰もがサンタになれる’
‘絵にできることって何だろう?’
自惚れ野郎の思いつき…
【直接、会った人限定(偶然を含む)】
こんな風に使いたい…素敵な用途を教えてくださった方に、その場で受けとっていただきます。
プレゼントや被災地に送る物資に添える…等、歓迎です!!
大喜利ではないので、発想にヒネリを加える必要はありませんが、笑わせてくれた人にも、座布団の代わりに一枚出したりして… (^_^)
切手貼付欄・郵便番号枠付きの仕様ですが、郵送しない場合は、宛名面をプリクラやマスキングテープ、水性マーカー等で飾っても面白いかも…
※種類・数量には限りがあります。
【イベント等でポストカードをご購入いただいた皆様へ】
お預かりした代金は、主に活動継続のための資金として、循環活用させていただいております。
この度の無償提供にご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします m(__)m
Posted by Shinya at
07:10
│Comments(0)
2013年11月14日
pray song
田辺市のブルースマン、下田ごつごつさんに出会った時、名刺代わりに差し出したポストカード…
ごつごつさんから
「福島で、世界中の作家から小さな絵を募っている。そこにこの絵を送ってもいいか?」
と…
そして、その絵は川内村に届けられ、世界中の作家の作品とともに「感がえる知ろう館」に無期限で展示されることになりました。
100 artworks from the world for Fukushima
そのことを知ったのは、Facebookを通じて、このプロジェクトを主宰する糸賀ちゆきさんからいただいたメッセージによって…
「やおよろずピースウォーク」〜「光の降りる時代・25Spirits」の流れから、記憶がloopしています。
http://www.facebook.com/100ArtworksforFukushima
川内村に旅立ったのはこの子…

作品名:pray song
A4サイズの原画を秘境カフェに連れていく予定です。
ごつごつさんから
「福島で、世界中の作家から小さな絵を募っている。そこにこの絵を送ってもいいか?」
と…
そして、その絵は川内村に届けられ、世界中の作家の作品とともに「感がえる知ろう館」に無期限で展示されることになりました。
100 artworks from the world for Fukushima
そのことを知ったのは、Facebookを通じて、このプロジェクトを主宰する糸賀ちゆきさんからいただいたメッセージによって…
「やおよろずピースウォーク」〜「光の降りる時代・25Spirits」の流れから、記憶がloopしています。
http://www.facebook.com/100ArtworksforFukushima
川内村に旅立ったのはこの子…
作品名:pray song
A4サイズの原画を秘境カフェに連れていく予定です。
Posted by Shinya at
07:51
│Comments(0)
2013年11月12日
秘境カフェで…
やおよろずなミュージシャンと
ピースウォークの聖地で…

うえまえよしひこ with friends ディナーライブ
@秘境カフェ権現平
http://www.facebook.com/events/433013513487492
日時:2013年11月23日(土)19:00〜
入場料:2,500円【要予約】
場所:秘境カフェ権現平
http://www.facebook.com/gongendaira.cafe
〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野1758-29
電話:0739-20-1790
◆出演◆
うえまえよしひこ
kayo
実理(minori)
うえまえアニキの計らいで
この夜
絵を展示させていただくことになりました!!
ポストカードも持っていきますよ〜♪
ピースウォークは
まだまだ続きます…
ピースウォークの聖地で…

うえまえよしひこ with friends ディナーライブ
@秘境カフェ権現平
http://www.facebook.com/events/433013513487492
日時:2013年11月23日(土)19:00〜
入場料:2,500円【要予約】
場所:秘境カフェ権現平
http://www.facebook.com/gongendaira.cafe
〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野1758-29
電話:0739-20-1790
◆出演◆
うえまえよしひこ
kayo
実理(minori)
うえまえアニキの計らいで
この夜
絵を展示させていただくことになりました!!
ポストカードも持っていきますよ〜♪
ピースウォークは
まだまだ続きます…
Posted by Shinya at
06:53
│Comments(0)
2013年11月02日
りんどう 投げ銭LIVE@渡風路屋
渡風路屋 夜の絵画展2013
2013.10.27 Sun-2013.11.3 Sun
11月2日(土)20時〜
りんどう 投げ銭Live 決定!!

昨年に引き続き、有田川町在住の歌うたい
りんどうさんがやって来るよ〜!!
‘ギター持って歌いに行きますね。去年みたいな感じで 作品に囲まれて歌わせてください。’by.りんどう
皆様、お誘い合わせの上…ぜひっ!!
【りんどうさんのうた】
「雨のバケツ」
http://www.youtube.com/watch?v=Zwn132spKqc
「カノン」
http://www.youtube.com/watch?v=HxQpA-QI2c4
2013.10.27 Sun-2013.11.3 Sun
11月2日(土)20時〜
りんどう 投げ銭Live 決定!!

昨年に引き続き、有田川町在住の歌うたい
りんどうさんがやって来るよ〜!!
‘ギター持って歌いに行きますね。去年みたいな感じで 作品に囲まれて歌わせてください。’by.りんどう
皆様、お誘い合わせの上…ぜひっ!!
【りんどうさんのうた】
「雨のバケツ」
http://www.youtube.com/watch?v=Zwn132spKqc
「カノン」
http://www.youtube.com/watch?v=HxQpA-QI2c4
Posted by Shinya at
17:32
│Comments(0)
2013年10月31日
kayo 投げ銭LIVE@渡風路屋

2013年10月31日(木)
午後8時頃〜
あじろ浜の歌姫が渡風路屋に…
kayo 投げ銭LIVE
和歌山じゃんじゃん横丁 珈琲もくれん裏手右隣
「渡風路屋(とふうじや)」
横丁のBoss.廣永氏からも問い合わせがありました(笑)
Posted by Shinya at
07:43
│Comments(0)
2013年10月30日
渡風路屋(とふうじや)への道

JR和歌山駅・南海和歌山市駅から…
三木町交差点を屋形通りへ…
JR和歌山駅側から来ると左折
南海和歌山市駅側から来ると右折
てくてく…(車でもいいけど…)
右手、関西電力を過ぎたところのプライスカットは、残念ながら、今はありません… (-_-)
てくてく…(自転車でもいいけど…)
左手、ソフトバンクを過ぎたところの路地が
‘和歌山じゃんじゃん横丁’
五次元割烹「たまゆら食堂」、マクロビスイーツが人気の「みょうらく」…名店が並んでいますが、この路地を端から端まで眺めても、「渡風路屋」は、みつかりません。
でも…
‘あきらめないで!!’
路地を奥の方まで進み、「TACO TACO」美保さんの笑顔に癒され、あるいは、たこ焼きを買って「TACO TACO」の左、路地裏に繋がる道へ入り、つきあたりを右へ…「金魚」の駿河アニキに会ったら、挨拶を忘れずに!!
早い時間帯からカラオケが響く路地裏を進み「珈琲もくれん」裏口のひとつ手前…遂に、白い暖簾が渋い「渡風路屋」に到着!!

さぁ、楽しい夜のはじまりです o(*゚∇゚*)o
Posted by Shinya at
08:03
│Comments(0)
2013年10月21日
2013年10月19日
夜の絵画展2013
いつもお世話になっている
和歌山じゃんじゃん横丁


2013年11月3日(日)は
じゃんじゃんフェスタ2013‘art & eat’
その開催にあわせて
今年もやります♪
‘渡風路屋 夜の絵画展2013’
2013.10.27 Sun - 2013.11.3 Sun
@和歌山じゃんじゃん横丁 珈琲もくれん裏(旧ねこまた屋)

【絵画展示(出展作家 2013.10.19現在)】
・宇佐美コーゾー
・小出紫桜里
・Michi(Kayoko Michiue)
・SENA(Sena Maekawa)
・いながかよこ
・ポングリ奥野亮平
・Shinya
【& many many more...】
・出展作家関連goods販売
・突発的投げ銭LIVE
・似顔絵 & 描きなぐり
…など
じゃんじゃん横丁各店のメニューを
テイクアウトorデリバリーして
夜な夜な artなtalkを楽しみましょう…
OPEN 月〜金:18時頃◇土日:12時頃
CLOSE 23時頃
※和歌山時間
入場無料です!!
11月3日(日)フェスタ当日は
渡風路屋店内において
備前焼 平岡 平岡仁氏による
「陶芸ワークショップ」を開催!!
参加費は
作品一点につき千円(予定)

路地裏から、愛をこめて…
和歌山じゃんじゃん横丁


2013年11月3日(日)は
じゃんじゃんフェスタ2013‘art & eat’
その開催にあわせて
今年もやります♪
‘渡風路屋 夜の絵画展2013’
2013.10.27 Sun - 2013.11.3 Sun
@和歌山じゃんじゃん横丁 珈琲もくれん裏(旧ねこまた屋)

【絵画展示(出展作家 2013.10.19現在)】
・宇佐美コーゾー
・小出紫桜里
・Michi(Kayoko Michiue)
・SENA(Sena Maekawa)
・いながかよこ
・ポングリ奥野亮平
・Shinya
【& many many more...】
・出展作家関連goods販売
・突発的投げ銭LIVE
・似顔絵 & 描きなぐり
…など
じゃんじゃん横丁各店のメニューを
テイクアウトorデリバリーして
夜な夜な artなtalkを楽しみましょう…
OPEN 月〜金:18時頃◇土日:12時頃
CLOSE 23時頃
※和歌山時間
入場無料です!!
11月3日(日)フェスタ当日は
渡風路屋店内において
備前焼 平岡 平岡仁氏による
「陶芸ワークショップ」を開催!!
参加費は
作品一点につき千円(予定)

路地裏から、愛をこめて…
Posted by Shinya at
06:55
│Comments(0)
2013年10月01日
PEACE LIVE@BAGUS

【やおよろずピースウォーク:PEACE LIVE *10/5@BAGUS】
参加費:一般2000円(ピースウォーカーは無料&まかないの食事付き)
出演:おおたか静流+Keiju、ママテラス、kayo+Yuki & nobtoo、NO∞無、かずぅ、Tomoko(Hula)
ピースな音を発信し続ける豪華メンバーによるLive♪
そして!紀伊半島の南北ルートと東西ルートを同行したピースシンボル2体と和歌山市で待ち受けるシンボル1体が、ここで「合体」します!その後、10月13日に石巻市網地島の雷神社にて開催される「来人まつり」にて奉納されます*
シンボルの製作は、3.11福島県いわき市で被災された彫刻家、安藤栄作氏にお願いしました!
BAGUSへのアクセス
http://www.wakanoura.com/bagus/access.html
Google map
http://goo.gl/maps/Qz7Em
やおよろずピースウォークFacebookページ
http://www.facebook.com/yaoyorozukaigi
Posted by Shinya at
19:00
│Comments(0)
2013年09月19日
横丁の月
中秋の名月・満月
じゃんじゃん横丁の月を観ませんか?
空と
もくれんの月たちが
あなたをお待ちしています…
やおよろず Peace Exhibition‘夕月夜’@珈琲もくれん
2013.9.15 sun - 2013.9.28 sat
◆珈琲もくれん◆
和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁
TEL 073-427-4200
定休日 水曜日
営業時間 9:00-24:00(L.O.23:30)
月が輝く頃に参ります…
Posted by Shinya at
08:21
│Comments(0)
2013年08月10日
Opening Live
Shinya作品展‘夕月夜(ゆうづくよ)’
Opening Live
2013.9.15 sun
start 17:00
和歌山市 じゃんじゃん横丁
珈琲もくれん 2F
出演:上前喜彦(piano/vocal)

【入場無料】
※カフェメニューからオーダーをお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Shinya作品展‘夕月夜(ゆうづくよ)’
2013年9月15日(日)〜2013年9月28日(土)
珈琲もくれん 2F
◆珈琲もくれん◆
和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁
TEL 073-427-4200
定休日 水曜日
営業時間 9:00-24:00(L.O.23:30)
Opening Live
2013.9.15 sun
start 17:00
和歌山市 じゃんじゃん横丁
珈琲もくれん 2F
出演:上前喜彦(piano/vocal)
【入場無料】
※カフェメニューからオーダーをお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Shinya作品展‘夕月夜(ゆうづくよ)’
2013年9月15日(日)〜2013年9月28日(土)
珈琲もくれん 2F
◆珈琲もくれん◆
和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁
TEL 073-427-4200
定休日 水曜日
営業時間 9:00-24:00(L.O.23:30)
Posted by Shinya at
14:17
│Comments(0)