2012年01月22日
1.21「モヒート・タイム」@本町ラグタイム
足元の悪い中、多くの方のご参加、ありがとうございました mU-ω-Um ペコリ.
ワークショップ…
村治進さんのリードによる、スティールパンの演奏体験。
この楽器を見るのも初めてという方もいる中で始まりましたが、村治さんの優しい指導のもと、最後はみんなで合わせて、当日オリジナルの楽曲を演奏!!楽しいワークショップになりました♪
描きなぐり&作品展…
ほとんどの方がスティールパン・ワークショップに参加されていたので、描きなぐりとしては、デザイナー・宇佐美コーゾー氏と森澤達夫画伯がリクエストのあった何名かの方の似顔絵を描かれたのみ。
宇佐美氏・森澤画伯の過去から最近の作品がラグタイムの壁に展示されていました。
LIVEイベント…
お待ちかねのトークショー&スティールパンLIVEですが…
私、会場入口付近(最後尾)で受付をしておりましたので、写真も撮れず…
ライヴレポについては、まあるさんの素敵な記事をお楽しみください mU-ω-;Um
まあるさんの日記
「はなれでひなたぼっこ」
http://maaru.ikora.tv/e714349.html
イタリアンでカリビアンでタイ風な日♪
おまけ…
当日、発表・販売を予定していた(テーブル・スペースの都合でCUT)Shinya・日輪亭温空の作品…





ワークショップ…
村治進さんのリードによる、スティールパンの演奏体験。
この楽器を見るのも初めてという方もいる中で始まりましたが、村治さんの優しい指導のもと、最後はみんなで合わせて、当日オリジナルの楽曲を演奏!!楽しいワークショップになりました♪
描きなぐり&作品展…
ほとんどの方がスティールパン・ワークショップに参加されていたので、描きなぐりとしては、デザイナー・宇佐美コーゾー氏と森澤達夫画伯がリクエストのあった何名かの方の似顔絵を描かれたのみ。
宇佐美氏・森澤画伯の過去から最近の作品がラグタイムの壁に展示されていました。
LIVEイベント…
お待ちかねのトークショー&スティールパンLIVEですが…
私、会場入口付近(最後尾)で受付をしておりましたので、写真も撮れず…
ライヴレポについては、まあるさんの素敵な記事をお楽しみください mU-ω-;Um
まあるさんの日記
「はなれでひなたぼっこ」
http://maaru.ikora.tv/e714349.html
イタリアンでカリビアンでタイ風な日♪
おまけ…
当日、発表・販売を予定していた(テーブル・スペースの都合でCUT)Shinya・日輪亭温空の作品…

Posted by Shinya at 13:27│Comments(4)
この記事へのコメント
リンクありがとうございます(^^)
ほんと、楽しいイベントでしたね~♪
またチャンスがあったら、
今度はスティールパン体験してみたいな~♪
ほんと、楽しいイベントでしたね~♪
またチャンスがあったら、
今度はスティールパン体験してみたいな~♪
Posted by まある at 2012年01月22日 17:28
それ、行きたかったんですよ~(o^-')b
事前申し込みしてなかったから
あかんのかなーと思って⌒(>。≪)
まぁまたshinyaさんと会う機会ある
でしょかー♪
温空さんの絵をみられたから、ん~満足 ( ^ _ ^)☆
事前申し込みしてなかったから
あかんのかなーと思って⌒(>。≪)
まぁまたshinyaさんと会う機会ある
でしょかー♪
温空さんの絵をみられたから、ん~満足 ( ^ _ ^)☆
Posted by アンゼリカ
at 2012年01月23日 09:43

>アンゼリカさん
あら、当日でも宇佐美先生に問い合わせていただけていれば…(;゚д゚)ぜひ、スティールパン体験していただきたかった…
あ、作品ですが、2月にとある場所で展示させていただくことになりまして、只今、搬入日程調整中でなのあります。諸々整い次第、blog等でお知らせさせていただきます mU-ω-;Um
あら、当日でも宇佐美先生に問い合わせていただけていれば…(;゚д゚)ぜひ、スティールパン体験していただきたかった…
あ、作品ですが、2月にとある場所で展示させていただくことになりまして、只今、搬入日程調整中でなのあります。諸々整い次第、blog等でお知らせさせていただきます mU-ω-;Um
Posted by Shinya at 2012年01月23日 12:40
>まあるさん
こちらこそ、ありがとうございます(^^)
ぜひ、次回はスティールパン体験してください♪
こちらこそ、ありがとうございます(^^)
ぜひ、次回はスティールパン体験してください♪
Posted by Shinya at 2012年01月23日 12:43